› 自性寺焼あんなこと、こんなこと › 伝統工芸品展

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2019年04月05日

安中造形美術協会春季展

明日4月6日(土)より4月29日(月)迄、妙義ふるさと美術館にて、安中造形美術協会春季展が開催されます。 丁度桜も見頃となり、妙義山の勇壮な景色をバックに、眺めの良い、とても爽やかな所です。日帰り温泉のもみじの湯もすぐ隣で、露天風呂からの眺望は絶景です。 是非期間中に足を運んでください。 美術館の入場は安中造形展の会場のみ無料です。   


2019年02月22日

自性寺焼穴窯の窯詰め

穴窯の窯詰めが始まりました。 24日夕方までに詰め終えて、火を入れる予定です。 25日26日は湿気抜きで、徐々に昇温して行きます。 最高潮は28日から3月2日になりま、3月3日に火を止めます。 今回は学習の森での陶芸講座38人が制作した作品が入って居り、皆さんが楽しみにしています。   


Posted by やきものばか at 23:54Comments(0)手作り伝統工芸品展文化自性寺焼

2019年02月11日

自性寺焼、青木昇門下、陶朋会陶芸展

< img src="//img01.gunmablog.net/usr/j/i/s/jishojiyaki/DSC_1026.JPG" width="480px" alt="" title=""> 2月9日より、25日迄、安中市の学習の森ギャラリリーにて陶朋会展が開催されます。 会員が自性寺土で制作した作品をはじめ、これ迄の佳作品を一同に展示してあります。 安中のやきもの展と合わせてご覧ください。  


Posted by やきものばか at 00:02Comments(0)手作り展覧会伝統工芸品展文化自性寺焼歴史

2019年01月28日

「安中の文化財」の紹介

広報あんなか2月1日号の学習の森便りです。 安中の文化財として紹介されています。 安中のやきもの、展関連の陶朋会陶芸展も2月9日から始まります。会員が秋間の土で制作焼成した作品、焼き締め、釉掛け作品が展示されます。 その後3月17日から24日まで、今回の陶芸講座で制作した焼き締めの作品、37名、約120点が展示されます。 安中のやきもの展は2月25日までです。 是非学習の森まで足を運んでください。とても景色のよい所です。すぐ隣には群馬100名山の崇台山があり、ごく軽い ハイキングも楽しめます。   


Posted by やきものばか at 22:18Comments(0)展覧会伝統工芸品展文化散歩自性寺焼県功労者歴史

2019年01月25日

安中のやきもの展

今朝の読売新聞に掲載された、陶芸体験の様子です。学習の森の「安中のやきもの」展の関連講座。安中の粘土で作った作品を穴窯で焼く、陶芸体験です。27日も開かれます。(すでに定員)   


Posted by やきものばか at 22:59Comments(0)手作り展覧会伝統工芸品展文化自性寺焼歴史

2019年01月18日

怒涛の如き多忙な1月2月

1月~2月は怒涛の如き教育関係の見学や作陶体験、地域生涯学習、教委の講座などの仕事に追われている。 体は疲れ切って居て、歯の痛みが増して食事も美味しくない! 昼寝が日課だが、歳の為かだんだん長くなって、日中の労働時間が次第に短くなって、仕事量が減っているのが悩みだ(T_T)。 H小の体験学習4日間が終わって少しはほっとしているが、まだまだ後が詰まっている。当然休日など無い! 体験教室が終わるとすぐに、穴窯を焼かなくてはならない。 学習の森の作陶体験の作品を穴窯で焼くので、プレッシャーがかかって居る。自分の作品制作もかなり遅れており、焦っている現状!ヾ(≧▽≦)ノ! 学習の森での陶朋会展も控え、其の作品も焼かなくてはならない!猫のミヤーンはひもすがら纏わりついて、みゃ~んみゃ~んうるさい(>_<)!猫の手も借りたいと言うのに‼ あ~あ!癒しの音楽会に行き、温泉に浸かって、マッサージを受け、ゆっくり休みたいよー!   


Posted by やきものばか at 23:28Comments(0)手作り展覧会伝統工芸品展工作講演会自性寺焼

2018年12月05日

小学生の陶芸体験と見学

昨日は高崎地区の小学生の陶芸体験と見学!2クラスなので人数も多く、2班に分かれての見学にしました。 陶芸の施設で、原土から粘土作りの工程、登り窯、陶芸展示館等、一貫して見学が出来る所は、県内に我が工房以外は無いので、とても人気が有ります。学年末まで、彼方此方の学校から依頼を受けており多忙です。   


Posted by やきものばか at 23:46Comments(0)手作り伝統工芸品展工作自性寺焼

2018年11月30日

安中のやきもの展

明日から、安中のやきもの展です。 先立って、図録を抜粋します。 (安中市学習の森にて) 連絡先027-382-7622 安中市上間仁田951 http://www.city.annaka.lg.jp/gakushuunomori/ 盛りだくさんの講座が有ります。陶芸体験講座は1月20日と27日の二回予定しております。秋間産の陶土を穴窯(薪窯)で1週間掛けて焼く(焼き締め)講座です。窯焚きや窯出しにも参加できます。   


Posted by やきものばか at 22:20Comments(0)展覧会伝統工芸品展文化講演会自性寺焼県功労者歴史

2018年11月29日

イタリアンレストラン、ガットビアンコにて

今日は弟子の招待を受け、イタリアンのお店ガットビアンコでディナー!八月に初個展をして大盛況だったので、その打ち上げとのこと。また、県展に初出品での受賞と言うので花束を贈呈しました。弟子は私の為に特別メニューを用意してくれて❗️\(^o^)/。   


Posted by やきものばか at 23:47Comments(0)展覧会伝統工芸品展自性寺焼

2018年11月24日

安中市重要無形文化財、自性寺焼青木昇。

今日の読売新聞群馬版に大きく取り上げられました。 安中の焼き物展も、12月1日から、安中市の学習の森で始まります。 安中市における、焼き物の歴史と、自性寺焼について詳しく知ることが出来ます。 是非この機会に学習の森(安中市上間仁田951、電話027-382-7622)へ足を運んでください。 とても景色のよい所です。  


Posted by やきものばか at 23:46Comments(0)展覧会伝統工芸品展文化自性寺焼歴史