
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2019年04月29日
安政の遠足(とおあし)陶器の賞状
安中の安政遠足(とおあし)の賞状です!
5月12日に行われます、安中市の一大イベントの仮装マラソン大会の上位各3名に贈られる賞状です!紙の賞状と違って、自性寺焼きの陶器製で、大変喜ばれます!大会に出場なされる選手の皆さん、獲得に向けて頑張ってください。
2019年04月19日
2019年04月19日
群馬芸術文化協会展(高崎)
明日から、高崎シティギャラリー第一、第二展示室にて、恒例の群馬芸術文化協会展が開かれます!
此の会は芸術全般に渡り、絵画、彫刻、陶芸、書道、写真、文芸、諸工芸など実にバラエティーに富んでいます。
開場は午前10時~午後6時。24日迄。入場無料。
2019年04月09日
七輿山古墳の花見
今日は風が強く、満開の桜も風に負けて散り始めていた。天候が良いので花見がてらの散歩!目指すは藤岡市の七輿山古墳。時々は通りから眺めてはいたが、古墳を散策するのは初めてだ!桜が無い時は墳丘が淋しそうだが、桜に覆われた古墳は見事だ!老木の桜は、三春の滝桜にも引けを取らないくらい綺麗だ。
風が強くてのんびり眺めての花見気分には為れなかったが、大勢の人がカメラを担いで来ていた。
墳丘から周りを見渡すと、如何にこの地が東国の要的な地域であったかが窺える。白石古墳群を散策後、途中R406号沿いのうどん屋に寄り、遅い昼食。手打ちうどんの上手いうどんに、妻は持ち帰りの生めんを注文して買って来た。私は肉辛みそうどんを食べた。ラーメンとは違って一味違う初めての味で美味かった!その後、庚申山公園を散策。藤岡市の憩いのスポットだ!広大な丘陵全体が公園になっており散歩するには最適な場所だ。藤岡市民が羨ましい。桜も沢山咲き乱れ、その後は藤の花が咲き誇るだろう!
2019年04月05日
安中造形美術協会春季展
明日4月6日(土)より4月29日(月)迄、妙義ふるさと美術館にて、安中造形美術協会春季展が開催されます。
丁度桜も見頃となり、妙義山の勇壮な景色をバックに、眺めの良い、とても爽やかな所です。日帰り温泉のもみじの湯もすぐ隣で、露天風呂からの眺望は絶景です。
是非期間中に足を運んでください。
美術館の入場は安中造形展の会場のみ無料です。