
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2018年05月30日
群馬県ふるさと伝統工芸品展
明日5月31日から6月4日(午前10時から午後6時】迄、県庁県民ホールにて、群馬県ふるさと伝統工芸品展が開催されます。
毎日色々な制作実演と、豪華景品が当たる抽選会が開かれます。
年に1回の伝統工芸品展を是非ご覧下さい。
販売も行っております。

2018年05月28日
自性寺焼復活40年
26日の東京新聞で自性寺焼復活40年の紹介記事が大きく載りました。
苦節40年の過程なども記事に載っております。
新聞は有難いですね!我々は宣伝費を掛けられませんので、マスコミ頼りです。

2018年05月28日
自性寺焼中村里峰陶芸展
本日28日、
午後1時から、愛弟子「中村里峰」の陶芸展が高崎駅東口のヤマダ電機LABI12Fアートギャラリーで始まります。
時間は、10:00~18:00迄、6月3日迄開催。
明日のぐんまTVニュース(たぶん夕方6:00~、又は8:00~かも知れません。
展覧会、ニュース共に見て下さい。
自性寺焼の後継者として頑張っております。

2018年05月22日
野反湖のシラネアオイ
野反湖のシラネアオイ。
今朝の上毛新聞にシラネアオイが真っ盛りとの記事が載って居た。我が家では4月上旬に咲いたが1か月以上遅い開花である。当然寒冷地だから遅い訳だが、今年は昨年より1週間早かったようだ。
昨年は。もう少し早く見に行ったが、開園が1っ週間後と言う事で観ることが出来なかった。今年は満開どころか、少し色あせていてあと週間で散ってしまうようだ。
山野草の女王とも言うシラネアオイだが、余りにも多さに感慨も薄れる程だ。だがその陰で、毎年植栽や山刈など大変な作業を地元の人達や学生が行って居る事を思うと心から感謝の念を抱く。野反湖の空は青々と清々しかった。