
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2018年02月11日
秋間史跡保存会の清掃活動
今日は安中市秋間地域の史跡保存会の史跡周辺山刈や清掃を行った。
来る、17日の史跡見学会の為に、見学しやすい様にとの事による活動で、何と30人も集まった。
2班の別れて、1班は刈稲(かんね)の須恵器窯跡の竹藪整理。2班は、長岩地区の秋間石切り場跡の整理。
両地域とも午前中に終了した。
刈稲の須恵器窯跡は非常に良く形が残っており、露出しているだけでも2基ある。若干山を削った為に窯体が短くなっているが、状態は良い。是非これは文化財として保存しておくべきだが、市の方では指定もしてないのが現状である。
★ 見学希望の方は、2月17日(土)午前9時30分、秋間公民館に集合。
持参するものは、弁当、飲み物、天候によっては雨具、帽子、運動靴着用の事。
★見学コースはその他、赤穂四十七士像など、多数。
★乗り物は乗り合わせの上お願いします。
★申し込みは、13日までに秋間公民館、027-382-4969