
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年06月25日
NHKラジオ第一放送「ふるさと自慢コンサート」出演
NHKラジオ第一放送「ふるさと自慢、うた自慢」「ふるさと自慢コンサート」の公開放送収録。
今年度より始まった新しいラジオ番組の収録に行って来ました。
2週続けての放送を一日で2日分の収録でした。
放送日は、8月27日(土)午後4:05~4:55が第一部の「ふるさと自慢うた自慢」の放送で、9月3日(土)午後4:05~4:55が第二部の「ふるさと自慢コンサート」です。
一部は、男女3人づつが夫々ふるさと自慢をした後歌を1曲歌って競い合うと言う番組で、ふるさと自慢大賞と、優勝の2つの賞が贈られます。
私は第二部の方に出演して、歌手の水森かおりさんと、竹島宏さんのコンサートの中間に出演して、自性寺焼を自慢してきました。
リハーサルが有り、その時点では、自性寺焼について熱く語って終えましたが、本番前に時間が5~6分と云う所を、知らずに11分話してしまい、アナウンサーから短縮してくれと注文が付いてしまいました。本番になったら、其の事が頭に在り、若干醒めたトークになってしまい、不完全燃焼に終わってしまいました。デイレクターに訊いたら「もう少し長く話しても良かったですね!」と言われて無念であった。収録直後のステージ上では、歌手の水森かおりさんに「芸術家っぽい服装でカッコイイですね!、何となく舛添要一さんに似てますね!」と言われて大笑いされ、大汗をかいてしまった。
お返しの言葉を「舛添さんから厚生労働大臣賞をいただいたのですよ!」と掛けて又会場で大笑いを巻き起こしてしまった。
ステージでのゲスト出演で収録したのは初めての経験で、楽しいものだった。
因みに一部は、ふるさと自慢大賞は秋間の多胡光子さん(碓氷シルキーズ)で、赤穂四七士の供養のために秋間の山中に供養の石像を建立した事を自慢して大いに会場を沸かせた。優勝は男性チームで(碓氷安政ランナーズ)でした。
